--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.07.27 (Sat)
ばびゅーん!!
2013.07.24 (Wed)
ふりーだむ
終日
予報だった今日のアレン家地方
早朝はまだ雨が降っていなかったので
ダッシュでお散歩に行きました
自由気まま〜
にお散歩をするマールさん
おウチの中でも自由気ままです
放っておくと、高齢小型犬のモックに
思いっきりジャレつくので
見ているコッチは結構ヒヤヒヤもんで・・・^^;
モックがケージの外に出たがったり、ご飯が食べている時は
ハウス
してもらう事にしています
このハウスも最初は・・・
こんな風に居場所とトイレをスペースをわけて使っていたのですが
マールは部屋の隅っこにトイレを用意した方が
覚えやすかったようなので
用途をチェ〜ンジ!
『ハウス』のコマンドを覚えてもらう為に
アレンに実演指導してもらう事に
まぁまぁ、アレンさん
ひとつ、協力してくださいな
二人羽織みたいで面白かったので撮ったある日の1枚です★
横から見るとこんな感じ☆
フタリが同じ方向を一心に見ているのは
キッチンでご飯の用意をしているからです


もう!フタリして食い意地が張ってるんだからぁ〜
そんな(アレンの)努力の甲斐もあり
今ではマールも『ハウス』を理解したので
仕切りは取り外しました
でもっ
ちゃんとマール専用の居場所があるにもかかわらず
好きにさせると・・・
ちゃっかりアレンのベッドを占領〜
うーん、自由だ
寝ているアレンにくっつくと
アレンが鬱陶しがって他所にどいてしまうので
結局いつもこんな風になっちゃうんです〜
兄ちゃんのものはボクのもの
ボクのものもボクのもの
なんて
ジャイアン
みたいなコにならないでね〜


早朝はまだ雨が降っていなかったので
ダッシュでお散歩に行きました


自由気まま〜

おウチの中でも自由気ままです

放っておくと、高齢小型犬のモックに
思いっきりジャレつくので
見ているコッチは結構ヒヤヒヤもんで・・・^^;
モックがケージの外に出たがったり、ご飯が食べている時は
ハウス


このハウスも最初は・・・

こんな風に居場所とトイレをスペースをわけて使っていたのですが
マールは部屋の隅っこにトイレを用意した方が
覚えやすかったようなので
用途をチェ〜ンジ!


『ハウス』のコマンドを覚えてもらう為に
アレンに実演指導してもらう事に


まぁまぁ、アレンさん
ひとつ、協力してくださいな


二人羽織みたいで面白かったので撮ったある日の1枚です★

横から見るとこんな感じ☆
フタリが同じ方向を一心に見ているのは
キッチンでご飯の用意をしているからです



もう!フタリして食い意地が張ってるんだからぁ〜


そんな(アレンの)努力の甲斐もあり
今ではマールも『ハウス』を理解したので
仕切りは取り外しました

でもっ

ちゃんとマール専用の居場所があるにもかかわらず
好きにさせると・・・

ちゃっかりアレンのベッドを占領〜

うーん、自由だ

寝ているアレンにくっつくと
アレンが鬱陶しがって他所にどいてしまうので
結局いつもこんな風になっちゃうんです〜

兄ちゃんのものはボクのもの

ボクのものもボクのもの

なんて
ジャイアン


2013.07.20 (Sat)
初めての〜
2013.07.19 (Fri)
おつかれさま
今日も晴天
のアレン家地方
去年買ったブルーベリー
が実を付けています。
↑はブルーシャワーです
ブルージャムは2粒だけ
もう1種、サウスランドは今年は実を付けなかったみたいで残念
春頃1回、枯らしかけたからかなぁ??
今日もマールは絶好調
アレンはマールがチョッカイを出しかけると
コロンと横になって相手をしています^^
小さいコ相手の遊び方も段々覚えて
手加減しながら遊ぶ様子は
すっかりお兄ちゃん
たまによっぽど痛いと怒ってますが^^;
マール、遊んでくれる兄ちゃんに感謝だよ〜!!
あ、全く解ってなさそ〜な顔〜
庭で遊ぶモックを羨ましそうに見ているマール
一緒に遊びたい様子だけど、
マールがジャレかかったら、モックが危険だから

後でアレンと遊んでねー
なんだかんだでアレンのおかげで
楽をさせてもらっているね
感謝しなきゃいけないのは私かなっ
゚・:,。★\(-)♪ありがと♪( ^-^)/★,。・



去年買ったブルーベリー

↑はブルーシャワーです

ブルージャムは2粒だけ
もう1種、サウスランドは今年は実を付けなかったみたいで残念

春頃1回、枯らしかけたからかなぁ??

今日もマールは絶好調

アレンはマールがチョッカイを出しかけると
コロンと横になって相手をしています^^
小さいコ相手の遊び方も段々覚えて
手加減しながら遊ぶ様子は
すっかりお兄ちゃん

たまによっぽど痛いと怒ってますが^^;
マール、遊んでくれる兄ちゃんに感謝だよ〜!!

あ、全く解ってなさそ〜な顔〜


庭で遊ぶモックを羨ましそうに見ているマール

一緒に遊びたい様子だけど、
マールがジャレかかったら、モックが危険だから


後でアレンと遊んでねー


なんだかんだでアレンのおかげで
楽をさせてもらっているね

感謝しなきゃいけないのは私かなっ

゚・:,。★\(-)♪ありがと♪( ^-^)/★,。・
2013.07.17 (Wed)
大騒ぎ♪
7月17日 曇り
涼しいからワンコも過ごしやすいかな?
暑いのが苦手な私はホッと一息です
相変わらず朝から大騒ぎ〜の黒いコたち
マールの傍若無人さはエスカレートする一方ですが
アレンもまんざらでは無い様なので
ま、いっか (* ̄ー ̄*)ニヤリッ
この
悪そうな顔〜!!
我が家のブラックデビルちゃんです
騒ぐだけ騒いで
眠くなるとコテンと寝ちゃうんだよね〜
アレン、お相手ご苦労さま〜^^;
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
少し前の話ですが、新しい家の地鎮祭を行いました。
マールも参加出来ましたよ〜
これからお世話になる場所だもん、
土地の神様にちゃんとご挨拶しなきゃね^^
初めて見る神主さんの姿や祝詞に興奮しないか不安だったのですが
フタリとも大人しくしていてくれてホッ
アレンに至っては余裕のカメラ目線でヘラヘラしていた模様
記念撮影〜
はいいけど
アレンもマールも黒いカタマリにしか見えないしっ(´ェ`*)ウププ
まぁ、何はともあれ
無事に執り行う事ができてヨカッタ
早く新しいおウチに引っ越したいねぇ〜

涼しいからワンコも過ごしやすいかな?
暑いのが苦手な私はホッと一息です


相変わらず朝から大騒ぎ〜の黒いコたち


マールの傍若無人さはエスカレートする一方ですが
アレンもまんざらでは無い様なので
ま、いっか (* ̄ー ̄*)ニヤリッ

この

我が家のブラックデビルちゃんです


騒ぐだけ騒いで
眠くなるとコテンと寝ちゃうんだよね〜

アレン、お相手ご苦労さま〜^^;
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

少し前の話ですが、新しい家の地鎮祭を行いました。
マールも参加出来ましたよ〜

これからお世話になる場所だもん、
土地の神様にちゃんとご挨拶しなきゃね^^

初めて見る神主さんの姿や祝詞に興奮しないか不安だったのですが
フタリとも大人しくしていてくれてホッ


アレンに至っては余裕のカメラ目線でヘラヘラしていた模様


記念撮影〜

アレンもマールも黒いカタマリにしか見えないしっ(´ェ`*)ウププ
まぁ、何はともあれ
無事に執り行う事ができてヨカッタ

早く新しいおウチに引っ越したいねぇ〜

2013.07.16 (Tue)
もも♪
今日は少し涼しくて過ごしやすい
アレン家地方
です
桃
に夢中の3ワン’sです
この
はですねぇ〜
昨日の朝に話は遡るのですが・・・
休日なのに特に予定もかった為
ボーっと観ていたTV
で
「猛暑により、果物や野菜の育成に影響がでている。」
という話題が。
その中で
暑さのせいで桃が色づく前に熟してしまい
綺麗な色になる前に収穫せざるを得ない状況のレポートがあり、
山梨の農園の方がインタビューを受けていました。
『桃は色が付いているものとないものでも、味は変わらないが、
色が付いていないだけで、半額になってしまう。』
えっ!!半額〜
!!!
生産者の方には申し訳ないケド、
桃好きな私、お耳がダンボになってしまいました
これは早速行くしかないっ!!
だらだら過ごす予定を
急遽変更して出発です☆
いざ、山梨へ

マールのドライブ
の練習にもなるしねっ!!
いかにも後づけ・・・(汗)
最初の頃は、後部座席に私が抱っこして座り
車に乗せて様子を見ていましたが
もうだいぶ慣れた様なので
アレンとフタリでカップルシート状態
スイスイ目的地に到着して
桃の販売所を探します
ドコガイイカナー?? (「・ω・)

取りあえず寄った販売所で試食の桃を戴き
食べて見ると
甘ーい
美味し〜い
お値段も8個で¥500と超お値打ちでした

ラッキー
ただ、試食で食べたのより実が固かったので追熟が必要みたいだよー
・・・と 今晩食べるつもりでいるパパさんに業務連絡(?)してみる^^;
マールはまだワクチンプログラムが完了していないので
抱っこで富士山を見学
ちょろっとお外を楽しんだだけで
今日の所は帰路につく事に

帰りはのんびーり落ち着いてのドライブになりました
今回は桃を買いに行っただけのプチお出かけだったけど
マールがお散歩出来るようになったら
沢山、楽しい所に連れて行ってあげたいなぁ
アレン家地方



桃


この


昨日の朝に話は遡るのですが・・・
休日なのに特に予定もかった為
ボーっと観ていたTV

「猛暑により、果物や野菜の育成に影響がでている。」
という話題が。
その中で
暑さのせいで桃が色づく前に熟してしまい
綺麗な色になる前に収穫せざるを得ない状況のレポートがあり、
山梨の農園の方がインタビューを受けていました。
『桃は色が付いているものとないものでも、味は変わらないが、
色が付いていないだけで、半額になってしまう。』
えっ!!半額〜

生産者の方には申し訳ないケド、
桃好きな私、お耳がダンボになってしまいました

これは早速行くしかないっ!!
だらだら過ごす予定を
急遽変更して出発です☆
いざ、山梨へ


マールのドライブ

いかにも後づけ・・・(汗)

最初の頃は、後部座席に私が抱っこして座り
車に乗せて様子を見ていましたが
もうだいぶ慣れた様なので
アレンとフタリでカップルシート状態

スイスイ目的地に到着して
桃の販売所を探します

ドコガイイカナー?? (「・ω・)

取りあえず寄った販売所で試食の桃を戴き
食べて見ると
甘ーい



お値段も8個で¥500と超お値打ちでした


ラッキー

ただ、試食で食べたのより実が固かったので追熟が必要みたいだよー
・・・と 今晩食べるつもりでいるパパさんに業務連絡(?)してみる^^;

マールはまだワクチンプログラムが完了していないので
抱っこで富士山を見学

ちょろっとお外を楽しんだだけで
今日の所は帰路につく事に



帰りはのんびーり落ち着いてのドライブになりました

今回は桃を買いに行っただけのプチお出かけだったけど
マールがお散歩出来るようになったら
沢山、楽しい所に連れて行ってあげたいなぁ

2013.07.15 (Mon)
元気一杯☆
2013.07.14 (Sun)
しっぽ
連日の暑さでワン’sもバテバテ気味
モックさんをバリカンで刈ってもらった
可愛いサマーカット
にしてもらいました
少しは涼しくなったかな〜??
黒いおフタリさんは毛が多いから暑いよねぇ〜
アレンは
毛の量が普通のラブに比べて
多い&長いので
夏になるとモサモサ感が一層増して
とっても暑そう!!
しっぽなんてフサフサの大根テール
マールは逆にひょろひょろなので違いが面白いんです
写真撮ってないで早く「ヨシ」して〜! byアレン&マール
ほらっ
身体の大きさを差し引いても
太さの感じが全然違うんですよ〜^^
マールはママ
に似て、
シュンシュンって動くシッポになりそうだね☆
身体的にも性格も違いが少しずつ解ってきて
とっても楽しい今日この頃です
今日のピカピカ笑顔〜

モックさんを
可愛いサマーカット



少しは涼しくなったかな〜??
黒いおフタリさんは毛が多いから暑いよねぇ〜


アレンは
毛の量が普通のラブに比べて
多い&長いので
夏になるとモサモサ感が一層増して

とっても暑そう!!
しっぽなんてフサフサの大根テール

マールは逆にひょろひょろなので違いが面白いんです


写真撮ってないで早く「ヨシ」して〜! byアレン&マール
ほらっ

身体の大きさを差し引いても
太さの感じが全然違うんですよ〜^^
マールはママ

シュンシュンって動くシッポになりそうだね☆
身体的にも性格も違いが少しずつ解ってきて
とっても楽しい今日この頃です


今日のピカピカ笑顔〜

2013.07.12 (Fri)
あつーい!!
2013.07.11 (Thu)
アレンからのお知らせ☆
こんにちは〜
ボク、アレンです

きょうは〜、ボクからっ
ついにっ!ボクのおウチ
に
オトウトがやってきました〜

早速、皆様にご紹介しますね!!
よーしアレン、しっかりキメてね
うんうん、気をもたせないで早くぅ〜
あれ?紹介は??
お顔見えないよ??
脚だけって・・・オイオイ^^;
影武者かっ??
・・・
そっかぁ、すばしっこ過ぎるもんねぇ〜
お庭では、テンション上がり過ぎてて


静止してくれないから
おウチの中で紹介しよっか
今度はきっと大丈夫だよ〜^^
たぶん・・・
気を取り直してドーゾっ
はいっ!!
いきなりっ??
ママも同じく『・・・・』
アレンっ、大丈夫かぁ??
が、頑張れ!!
アレン、ギブアップ!!

笑顔が虚ろ〜っ・・・
よしっ、後はママに任せとけっ。
ママにはラブ飼いならではの奥義があるのだよ
( ̄ー ̄)ニヤリッ
ほらねっ
やっと、まともな写真が撮れたぁ☆
オヤツ目線がバレバレだけど・・・(汗)
静止してくれないから写真撮るのが大変〜!!
デジイチ欲っしぃい〜
と、いうわけで(???)
無駄に長ーい記事になってしまいましたが
マールがとうとうウチにやってきました^^
ご覧いただいたようにワチャワチャ生活しております
アレンとはまた違った個性をもったマールです
きっと、色々やらかしてくれそうな予感・・・
アレンも老体にむち打って頑張って遊んでくれています
落ち着くまで少〜し時間がかかりそうですが
今後ともアレン家をどうぞよろしくお願いしまーす







きょうは〜、ボクからっ

ついにっ!ボクのおウチ

オトウトがやってきました〜


早速、皆様にご紹介しますね!!
よーしアレン、しっかりキメてね


うんうん、気をもたせないで早くぅ〜


あれ?紹介は??
お顔見えないよ??

脚だけって・・・オイオイ^^;

影武者かっ??

・・・


そっかぁ、すばしっこ過ぎるもんねぇ〜

お庭では、テンション上がり過ぎてて



静止してくれないから
おウチの中で紹介しよっか

今度はきっと大丈夫だよ〜^^
たぶん・・・
気を取り直してドーゾっ

はいっ!!

いきなりっ??


ママも同じく『・・・・』


アレンっ、大丈夫かぁ??
が、頑張れ!!


アレン、ギブアップ!!


笑顔が虚ろ〜っ・・・
よしっ、後はママに任せとけっ。
ママにはラブ飼いならではの奥義があるのだよ

ほらねっ


やっと、まともな写真が撮れたぁ☆

オヤツ目線がバレバレだけど・・・(汗)
静止してくれないから写真撮るのが大変〜!!
デジイチ欲っしぃい〜
と、いうわけで(???)
無駄に長ーい記事になってしまいましたが
マールがとうとうウチにやってきました^^
ご覧いただいたようにワチャワチャ生活しております

アレンとはまた違った個性をもったマールです

きっと、色々やらかしてくれそうな予感・・・

アレンも


落ち着くまで少〜し時間がかかりそうですが
今後ともアレン家をどうぞよろしくお願いしまーす

2013.07.05 (Fri)
りぼん
お久しぶりの更新となってしまいました(汗)
有り難くない事に毎年この時期の恒例となってしまった
むちうちの後遺症からくるめまい
が今年もやってきました

おまけにやらなければならない事が重なって
ぐるんぐるんになりながらも
何とかこなしている状況で
ま、飼い主の方はそんな情けない有様ですが
アレンは元気☆元気ですので
ご安心ください

お散歩の最中にアタマの上に白いお花が乗っかり
可愛かったのでそのままくっ付けて帰ってきました
そーいえば
随分前にアレンがしつこい膿皮症にかかり
ジャグジーバスなるものに入る為
おそらく最初で最後のトリミング体験をした時の事・・・
(説明が長い・・・^^;)
お迎えに行った私の目に飛び込んできたのは
お耳の横にリボン
を付けてもらった
アレンの姿でした
ラブの短い毛にリボンが付けられた事にもビックリしましたが
そもそもアレンって男の子なんですけどぉお〜
男の子のシルシがあった筈なんだけどなぁ??
面白すぎたので、そのまま家に連れて帰り
証拠写真を残そうと思ったのですが
1回プルプルッと頭を振ったら
一瞬で吹っ飛んでしまったリボンちゃん
残念〜!
それなりに可愛かったけど
今でもどうしてアレンがリボンを付けてもらったのか
謎なんですよねぇ〜???
有り難くない事に毎年この時期の恒例となってしまった
むちうちの後遺症からくるめまい



おまけにやらなければならない事が重なって
ぐるんぐるんになりながらも
何とかこなしている状況で

ま、飼い主の方はそんな情けない有様ですが
アレンは元気☆元気ですので
ご安心ください



お散歩の最中にアタマの上に白いお花が乗っかり
可愛かったのでそのままくっ付けて帰ってきました

そーいえば
随分前にアレンがしつこい膿皮症にかかり
ジャグジーバスなるものに入る為
おそらく最初で最後のトリミング体験をした時の事・・・
(説明が長い・・・^^;)
お迎えに行った私の目に飛び込んできたのは
お耳の横にリボン

アレンの姿でした

ラブの短い毛にリボンが付けられた事にもビックリしましたが
そもそもアレンって男の子なんですけどぉお〜

男の子のシルシがあった筈なんだけどなぁ??
面白すぎたので、そのまま家に連れて帰り
証拠写真を残そうと思ったのですが
1回プルプルッと頭を振ったら
一瞬で吹っ飛んでしまったリボンちゃん

残念〜!
それなりに可愛かったけど
今でもどうしてアレンがリボンを付けてもらったのか
謎なんですよねぇ〜???
2013.06.23 (Sun)
ありがとう
2013.06.18 (Tue)
暑さなんてヘッチャラ??
2013.06.10 (Mon)
ちゃかちゃか
またまた土曜日にマールのところに行ってきました
アレンも一緒です。
もー動きが活発になり過ぎて、
落ちついて写真を撮るなんて無理〜〜〜〜
アレンと一緒の写真を撮りたいなと思ったのですが
かろうじて撮れたのが・・・


こんなのばっかり
しっぽが好きなのは解ったけど、なにも白目剥かんくても(笑)
ちょっとまともな2ショットがこちら
マールが縄で遊んでいる時に
たまたま撮れただけなんですよねぇ。。。
マールが静止する時って言ったら
チッコしている時か
自分の尻尾をかじろうとしてバランス崩して転がった時の数秒くらい??
ほーんとにチャカチャカよーく動く
きょうだい同士の遊びは更に激しく・・・
引っ張りっこ遊びも出来るようになっていました^^
チビちゃん達がワラワラと戯れている姿は
ホント見ていて飽きません
たーくさん癒された一日でした


アレンも一緒です。
もー動きが活発になり過ぎて、
落ちついて写真を撮るなんて無理〜〜〜〜

アレンと一緒の写真を撮りたいなと思ったのですが
かろうじて撮れたのが・・・





こんなのばっかり

しっぽが好きなのは解ったけど、なにも白目剥かんくても(笑)
ちょっとまともな2ショットがこちら


マールが縄で遊んでいる時に
たまたま撮れただけなんですよねぇ。。。

マールが静止する時って言ったら

チッコしている時か

自分の尻尾をかじろうとしてバランス崩して転がった時の数秒くらい??
ほーんとにチャカチャカよーく動く

きょうだい同士の遊びは更に激しく・・・

引っ張りっこ遊びも出来るようになっていました^^
チビちゃん達がワラワラと戯れている姿は
ホント見ていて飽きません

たーくさん癒された一日でした

2013.06.07 (Fri)
雑記☆
12月末から始まったおウチ
づくりも
ようやく終盤に入り(打ち合わせがですが)ほっと一息です
打ち合わせ中、待たされるアレン 5月某日
犬たちが過ごしやすいよう
ない知恵を一生懸命振り絞って考えたせいか
とぉーっても疲れました
床は滑らないようにとか、お散歩の動線がいいようにとか
特にシニアのアレンに対する配慮はどうしたらいいか、
真剣に考える毎日でした
予算の関係もあり、断念した部分もありますが
今考えられる、出来るだけの要素は盛り込めたかな??
さすがに
「アレンがイジケて2階で一人になりたい時の為に
階段に人感のフットライトをつけたい」
という希望は却下されました(汗)
マールちんへの配慮ももちろんありますよ〜
普通のカーテンにはせずに
巻き上げられるシェードカーテンにするとか
カーテンの裾で遊んでて、
カーテンレールごと引きずり降ろしたヒトがいたからねぇ

そうそう、アナタですよ!
ラブはみーんないろんな伝説があると聞きますが、
マールはどんな伝説をつくるかなぁ。
ビビりながらも楽しみだったりして
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
話はがらっと変わって
夕食ネタですが・・・
先日のアレンのお誕生日祝いの贈り物の中に
私たち用のこんな嬉しいプレゼントが入っていました!!
昨晩はおかげさまで懐かしい味を堪能しました
お気遣い有り難うございます
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
今日はお天気がイマイチだけど週末はどうなのかな??
今週は、ご近所に解体工事前のご挨拶周りです。
アレンはどーこだ??
これからワンも含めてお世話になるご近所さんだから
失礼がないようにしなきゃね
マールちんにも会いに行くからね〜☆
・・・と
これだけでは何なので
今日のアレン
いつもはオヤツに釣られるくせに、
11歳にしてようやく悟ったらしい・・・

ようやく終盤に入り(打ち合わせがですが)ほっと一息です


打ち合わせ中、待たされるアレン 5月某日
犬たちが過ごしやすいよう
ない知恵を一生懸命振り絞って考えたせいか
とぉーっても疲れました

床は滑らないようにとか、お散歩の動線がいいようにとか
特にシニアのアレンに対する配慮はどうしたらいいか、
真剣に考える毎日でした

予算の関係もあり、断念した部分もありますが
今考えられる、出来るだけの要素は盛り込めたかな??
さすがに
「アレンがイジケて2階で一人になりたい時の為に
階段に人感のフットライトをつけたい」
という希望は却下されました(汗)
マールちんへの配慮ももちろんありますよ〜

普通のカーテンにはせずに
巻き上げられるシェードカーテンにするとか

カーテンの裾で遊んでて、
カーテンレールごと引きずり降ろしたヒトがいたからねぇ


そうそう、アナタですよ!
ラブはみーんないろんな伝説があると聞きますが、
マールはどんな伝説をつくるかなぁ。
ビビりながらも楽しみだったりして

★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
話はがらっと変わって
夕食ネタですが・・・

先日のアレンのお誕生日祝いの贈り物の中に
私たち用のこんな嬉しいプレゼントが入っていました!!

昨晩はおかげさまで懐かしい味を堪能しました

お気遣い有り難うございます

★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★
今日はお天気がイマイチだけど週末はどうなのかな??
今週は、ご近所に解体工事前のご挨拶周りです。

アレンはどーこだ??
これからワンも含めてお世話になるご近所さんだから
失礼がないようにしなきゃね

マールちんにも会いに行くからね〜☆
・・・と
これだけでは何なので
今日のアレン


いつもはオヤツに釣られるくせに、
11歳にしてようやく悟ったらしい・・・
